《会社沿革》
昭和45年 |
5月 |
|
建設現場の作業会社として矢崎袈裟良氏日本建興株式会社設立 |
昭和51年 |
12月 |
|
千葉県臨海鉄道高架線下開発のため、臨海興業株式会社に商号変更 |
昭和59年 |
12月 |
|
開発が終わり業務縮小 |
平成4年 |
11月 |
|
各種商品販売及び物流業務を開始 |
|
|
|
株式会社ヤシマに商号変更 現社長に代表者変更 |
平成5年 |
2月 |
|
古物商許可書 東京都公安委員会より交付 |
|
|
|
新部門として中古車販売に参入 |
|
|
|
損害保険業を関連会社へ移行 |
平成7年 |
4月 |
|
増資300万 資本金600万 |
平成7年 |
12月 |
|
増資400万 資本金1,000万 |
平成8年 |
10月 |
|
情報処理システム分野に参入 |
平成9年 |
1月 |
|
業務拡張の為、草加物流センターを開設 |
平成12年 |
2月 |
|
古物業 埼玉県公安委員会より交付 |
|
3月 |
|
第一種利用運送許可(関自取第148号) 本店移転 |
平成13年 |
10月 |
|
折込広告専属契約 印刷工場と業務提携 |
平成14年 |
6月 |
|
営業部情報処理分野を文京区に移転 |
平成15年 |
3月 |
|
環境産業参入(リサイクル) |
平成22年 |
10月 |
|
第一種利用運送配車センター足立区に設置 |
平成23年 |
12月 |
|
第一種利用運送全国許可(関自貨第1109号) |
平成24年 |
2月 |
|
貨物取扱事業部新潟営業所を設置 |
平成25年 |
12月 |
|
貨物取扱事業部神奈川営業所を設置 |
平成26年 |
7月 |
|
貨物取扱事業部仙台営業所を設置 |
|
 |